男女問わず、3時のおやつタイムにスイーツを食べるのを楽しみにしている方はたくさんいらっしゃいます。
脳のエネルギー源はブドウ糖なので、チョコレートやケーキなどの甘いものを食べることで、エネルギーを補充するということがひとつ。
また、決められた時間に自分に褒美を与えることによって、仕事や勉強の意欲を高めている人もいるようです。
そして、ショートケーキの定番であるイチゴ。
このイチゴやブルーベリー、ラズベリーなどのベリー類は、脳が鮮明な記憶を維持するために役立つそうです。
また、ベリー類には抗酸化作用があるので、脳細胞を傷つける活性酸素を抑える働きもあるのです。
さらに、脳にやる気を起こさせるノルアドレナリンを作るには、ビタミンCが必要ですが、イチゴにはビタミンCがたくさん含まれています。
ビタミンCは風邪の予防・美肌・免疫力アップ・ストレスの解消・高血圧予防・疲労回復なども期待できますね。
イチゴはまさに天然のサプリメント。
いかがでしょうか。イチゴを食べる機会がありましたら、ぜひ脳を活性化しているイメージを思い浮かべてみてください。