Youtubeの動画を見ると、日本在住の外国人が時々日本のお菓子をいろいろ買い込んで、試食会をやっているようです。
これは美味しい、これはダメ。そんな会話が海外でのマーケティングに役立つかもしれませんね。
例えばアメリカではレッドソックスの日本人メニューリーガーである田澤純一投手が球場に「ハイチュウ」(森永製菓)を持参したところ、他の選手たちにも好評で、なんと球団と森永の現地法人がパートナーシップの契約を結んでしまったそうです。今では森永製菓がアメリカに工場を作り、ハイチュウを現地生産しています。
また、中東ではヨックモックのクッキーが大人気です。
http://toyokeizai.net/articles/-/40141
さて、アメリカに行ったことのある人なら、アメリカで食べるパイやケーキの甘さにうんざりした人も多いのでは。
逆に外国人が日本を旅行すると、ケーキやスイーツの控えめの甘さに驚くようです。
中東でヨックモックが人気の理由として、「上品な甘さ」が上げられているように、控えめの甘さと繊細な味は日本人ならではの美味しさの感性なのでしょう。